- HOME
- 製造工程
PROCESS製造工程
納豆が大豆からできていることは、みなさんもご存じの通り。
大豆が納豆になっていく過程を見てみましょう。
- 01洗浄
- 洗浄機で汚れ、異物を除去し、タンクへ投入します。
- 02浸漬
- 大豆洗浄後、充分に大豆に水分を含ませます。浸漬【しんせき】という工程で大豆の品種、季節、気温によって差がありますが16~20時間、水に漬けます。
- 03蒸煮
- 釜に入れた大豆を蒸気で蒸します。これを蒸煮【じょうしゃ】といいます。
- 04納豆菌植菌
- 蒸煮した大豆に納豆菌を霧状にして吹きかけます。
- 05盛り込み
- 大豆を容器に盛り込みます。その後、皮膜えと呼ばれるフィルムをかけ、タレやカラシを添付します。
- 06金属検知、重量確認
- 容器盛り込み後、金属検知機、重量検知器で金属の有無、重量の確認を行います。
- 07整列
- 整列した製品をコンテナに入れます。
- 08発酵室
- 季節、大豆の品種によって異なりますが、室温約40℃で約20時間入れておきます。
- 09冷蔵庫
- 発酵室から出し、粗熱を取った後、冷蔵庫で熟成させます。
- 10梱包、出荷
- 冷蔵庫にて熟成された後、箱に詰めてそれぞれのお客様先へ出荷します。